ハニー 更新日:2022年10月1日 ちょっといっぷく レッドウィング アイリッシュセッター 純正のクレープ白のソール→vlbram#100のハニーへ交換しました。 色合いも良いので お勧めです! 続きを読む
ラボキゴシ 更新日:2022年10月1日 女性靴の修理 磨き・メンテナンス靴底(前・かかと)デザイン系 何処かの修理屋さんで直したようで、冬用ゴムを釘で打ってました。(これも1つ凄い技) 冬用ゴムは柔らかい為、減る前にズレて取れてしまいます。的確なピンヒールで直さないと ヒールを傷めてしまいます。 続きを読む
赤いサンダル 更新日:2022年10月1日 女性靴の修理 オールソール貼替えサンダル系 ソールがスポンジの為 すぐ減ってきたようで、軽くて耐久性とグリップ力のあるソールシートに全面替えました。 続きを読む
クロケット ジョーンズ 更新日:2022年10月1日 男性靴修理 靴底(前・かかと)デザイン系 ハーフラバーは人気のVibramエクスプロージョンの茶、リフトは靴バランスに合わせて4mm厚のラバーを貼りました。 続きを読む
レッドウィング 8165 更新日:2022年10月2日 男性靴修理 オールソール貼替えワークシューズ系 履きこんでいるうちにカウンターが潰れてしまった 8165。カウンターの取替えとオールソールorメンテ。まずアウトソールとミッドソールを外しウェルトの糸を切ってカウンターを交換。 靴に木型を入れ芯が硬化し馴染むまで待ってか […] 続きを読む
マルジェラのタビ 更新日:2022年10月1日 女性靴の修理 靴底(前・かかと)デザイン系 前は1mm厚のVibramハーフラバー(私のお気に入りソールラバー) カガトゴムは2.5mmのソフトラバー 続きを読む